Doorkeeper

地域の企業の方優先/Windows7 終了より影響大!? 成功事例に学ぶ、“手ごわい” Microsoft旧製品の移行・クラウド化 第2回

2020-06-29(月)15:00 - 16:15 JST

Webセミナー(Zoom)

オンライン

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
Zoomを利用します。URLは開始直前に株式会社システムズよりメールでお知らせします。

詳細

本セミナーは終了いたしました。

お申込・ご参加ありがとうございました。

なお、資料の一般公開はございません。ご了承くださいませ。




本セミナーは、5/15に開催した「Windows7 終了より影響大!? 成功事例に学ぶ、“手ごわい” Microsoft旧製品の移行・クラウド化」セミナーと同様の内容です。

 

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。

なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。

https://zoom.us/test

 

 

地域の企業の方優先

本セミナーは、ウェビナー(Webセミナー)でお届けします。

首都圏の方もご参加できますが、満席の場合は地域の企業の方を優先させて頂きます。

 

 

Windows OS、SQL ServerVB6.0 から SQL Server、Access などの、「Windowsレガシー」問題

企業では、OSから開発ツールやデータベース、オフィスソフトなど、様々なMicrosoft製品が稼働しています。

それらはMicrosoftのライフサイクルポリシーによって、順次「サポート期限切れ」を迎えます。

また、もしかしたら既にサポート期限が切れている製品を継続して使用している企業もいらっしゃるかもしれません。

 

 

進むWindowsのレガシー化にどう対処すればよいのか?

しかし、サポート期限が切れた状態で使用を継続するには、コンプライアンスやセキュリティをはじめ、既存IT環境の維持コストの課題など、様々なリスクが存在します。

既にサポート切れになっている場合はできるだけ早く、また、将来サポート切れが来るのであればそれまでに、対策をする必要があります。

Microsoft製品に限らず、ITのソフトウェア製品には、サポート終了前に、バージョンアップによる移行期間が設けられています。

 

しかしながら、バージョンアップに係る費用や期間、蓄積してきたノウハウ等の点から検討を進めても、単なるバージョンアップで対応できない場合も、多々あります。

このような状況で、その代表的な対応方法は、マイグレーションに代表される、既存資産の再活用によるIT基盤とアプリ資産の移行です。

 

特に、リライト型のマイグレーションでは既存のソースコードを活かしながら、短い期間と適切なコストで新しいシステムへリニューアルさせることができます。

しかし、Microsoft製品には、様々なヴァージョンが存在し、それらが依存する開発環境や実行(ランタイム)環境、異なるサードパーティ製品ツールの活用にMicrosoftによる独特な仕様変更など、既存のIT環境の整理、検証はもちろん、仮に新しい環境に載せ替えることが出来ても継続的に使用するには課題が山積していることも事実です。

 

 

Microsoftの製品ロードマップから考える、マイグレーション計画

「Windowsレガシー」をテーマにした本セミナーでは、まずMicrosoft製品のロードマップから、どの製品がいつサポート切れになるのか、代表的な製品について整理します。

その上で、今まで利用されてきたMicrosoft製品の特徴を踏まえ、単なる製品のヴァージョンアップで対応可能なのか?また、ヴァージョンアップだけで動作しない場合などは、どのようにマイグレーションを進めて行けばよいのか、どうしたら失敗するリスクを低減させることができるのか、そのポイントについて、Microsoft独特の仕様への対応方法や豊富な移行事例を交えて解説します。

 

 

プログラム

14:45~15:00 受付

15:00~15:20 

オープニング(主催者挨拶)

セッション1.Windows10時代の今、どうします?WindowsサーバやOffice製品の旧世代問題

 

15:20~15:50

セッション2.成功事例に学ぶ、Microsoft旧製品から移行・バージョンアップ対策シナリオ

~ AccessやSQLサーバ、VBアプリ資産などの移行・クラウド化による延命のコツ ~

 

15:50~16:15 質疑応答/セミナー クロージング

 

 

主催

株式会社システムズ

セミナー事務局

マジセミ株式会社

マジセミ

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方

・個人や個人事業主の方

・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×システム開発・テスト(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×システム開発・テスト(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる